診療報酬債権担保融資 診療報酬債権の早期資金化! |
![]() |
|
診療報酬債権担保融資は医療事業者向けの融資サービスです。 |
すべてのお客様へ、最上のサービスと安心・満足・感動をお約束します!
大黒屋はお客様のご要望に対して全力でご対応いたします
どこよりも安くて早い診療報酬債権の資金化に挑戦します!
※診療報酬債権担保融資とは…
診療報酬担保融資とは、医療機関が持つ診療報酬債権を早期資金化するサービスです。医療機関(お客様)は、請求先である社会保険診療報酬支払基金・国民健康保険団体連合会
に請求書を提出しますが、診療報酬の支払いは通常であれば請求から入金まで約2か月間
かかります。大黒屋であれば、その2カ月後に入金になる診療報酬(レセプト債権)を早期に
資金化することが可能です。日本全国の医療機関様、開業してから間もない医療機関様や
介護施設様にご愛顧頂いております。
大黒屋の診療報酬債権担保融資が選ばれる4つの理由
理由1 | 担保はお客様の診療報酬債権のみ!レセプトが期日前に資金化できます。 |
理由2 | どこよりも早くて安い資金化に挑戦!スピードと手取り額が違います。 |
理由3 | 債権譲渡登記が不要です!登記簿に記載がされないので安心です! |
理由4 | 連帯保証人も不要!代表者の個人保証ももちろん不要です。 |
ご融資条件
対象企業 | 保険医療機関、介護事業者、調剤薬局事業者等 |
融資利率 | 5.0%~14.8% |
融資金額 | 1億円 |
担保 | 診療報酬債権、調剤報酬債権、介護給付費債権 等 |
事務手数料 | なし |
解約手数料 | なし |
連帯保証人 | 不要 |
返済期間 | 最長5年 |
返済回数 | 最長60回 |
返済方式 | 一括または分割返済 |
諸経費 | 印刷代 |
必要書類 | ●法人のお客様 代表者ご本人様を確認する書類、登記事項証明書(商業登記簿謄本)、 決算書3期分 ●個人事業主のお客様 ご本人様を確認する書類、確定申告書原則3年分 ●法人・個人共通で必要な書類 病院開設許可証、各種免許(医師免許等)、保険医療機関指定通知書、 支払決定通知書、 他 |

①お客様が保険診療の診療報酬として社保・国保に請求します。 ②大黒屋に①の診療報酬債権の早期資金化の依頼をします。 ③お客様・大黒屋・社保(国保)の3社で債権譲渡契約を締結します。 ④融資実行。手数料を差し引いた金額をお客様の口座にご送金いたします。 ⑤60~90日後、社保・国保から①の診療報酬が大黒屋に直接支払われます。 |

※年率表示と手数料表示(貸金業者と債権買取会社の違い) |
②しかし、ファクタリング会社等で手数料8.0%で利用した場合は、ご利用日数などに
関係なくシンプルに500万×8.0%という計算になり40万円という手数料になります!
(同じ8%でも、こんな大きな差額があります!ファクタリングは融資ではないので年率表示の必要はないですが、仮に上記を年率換算すると年率94%になります!お客様からのご相談が増えている売掛債権買取業者と金融業者の計算の違いはここにあります。
大黒屋さんの方が高いと思ってた…。知らなかった、という方がほとんどです。)
手数料のパーセントが弊社の年率のパーセントより低く表示されていても、実際はどちらが安いのかを計算されてご利用される事をおススメします。
弊社は常に年率表示・年率計算になりますので、短期のご利用でも長期のご利用でも、
安心のお利息でご利用いただけます。どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ!

